ハオルチア パルバの植え替え

ハオルチア パルバ

 二年前、H/Cで購入したハオルチア「パルバ」です。この頃は、見た目がとても良かったです。

 

 

 一年中、完全室内で育てた状態です。日照不足に加え、風にも当てなかった結果、徒長してしまいました。それよりも気になるのは、大きく「ぐらつく」事です。土質も気に入らず、又、季節的にも良いので植え替える事にしました。

 

 

 

 抜き取った状態です。この後、死んでいる根を取り除きます。

 

 

 

ハオルチア パルバ

 植え替え終了。やはり徒長が気になりますが、この苗は引き続きPCの上で育てたいと思います。

 

 

 

 

 


 3日ほど経って、事態が急変しました。件の「ぐらつき」が更に大きくなっておかしいと思い、軽く引っ張ってみたら根本からちぎれてしまいました。腐っていた様です。

 

 

 仕方ないので、腐っている部分を切除し、ついでに徒長も直す事にしました。徒長している葉をどんどん取っていき、最後にはこんなに小さくなってしまいました。一番大事に育て直したいのが、最も小さな葉です。対して、一番長い葉は、ホントは取りたいのですが、葉緑素を残すためにとってあります。

 一番小さな葉に日光を当てるために、こんなにも小さな株になってしまいました。

 

 

小さなポットにて養生します。

 

 

 

 

 


つづく